ジェンダーリビールとは?英語の意味や発祥地・いつやるのかタイミングも解説

プチ情報

妊娠中のイベントの一つとして定着しつつあるジェンダーリビール。

とはいえ、聞いたことはあるけどいまいちよく知らないという人も多いですよね。

そこでジェンダーリビールとは何なのか、意味や発祥地を詳しく解説します。

これからやろうと考えている方はもちろん、とりあえず意味が知りたいという方も参考にしてください。

ジェンダーリビールとは?英語のスペルや意味を解説

ジェンダーリビールとは、妊娠中にお腹の赤ちゃんの性別を発表するイベントのことです。

方法にはさまざまありますが、よく知られているものにはケーキやバルーンの中身の色の違いで男の子か女の子かをサプライズするという演出があります。

英語ではgender revealと表記され、

gender=性別
reveal=明かす

という意味があります。

ちなみに、英語を直訳すると”性別を明かす”となりますが、一部では「英単語が持つ本来の意味と異なるのでは?」という議論もあるようです。

とはいえ、一般的には「ジェンダーリビール」という呼び方が定着していますよ。

ジェンダーリビールの発祥

ジェンダーリビールの発祥はアメリカです。

2008年ごろに、アメリカのある女性が

ケーキの中の色で赤ちゃんの性別を発表した

という投稿が話題になったのが始まりとされています。

この様子がSNSやYouTubeで広まり、視覚的に映える演出や出産前に家族・友人とお祝いできるイベントとして注目が集まったことで、今では多くの人が楽しむイベントの一つとなりました。

ジェンダーリビールはいつやるのがいい?

ジェンダーリビールは、お腹の赤ちゃんの性別が確定してからの妊娠中期(18〜20週ごろ)に行う人が多いです。

この頃はつわりが落ち着く人も多いので、友人や家族を呼びやすいタイミングという点からもジェンダーリビールしやすい時期と言えます。

なお、性別が確定する前の曖昧な時点でやってしまうと、

「後から実は違う性別だった」

というリスクも。

妊娠中の性別判定は100%とは言えませんが、少しでも違うリスクを避けるには、病院の先生から性別の確定をもらってから行うのが安心ですよ。

とはいえタイミングは人それぞれでは、

「いつまでにやらなければいけない!」

という決まりはないので、自分たち家族のタイミングで楽しんでみてください。

ジェンダーリビールの事故とは?事例を紹介

実は過去にはジェンダーリビールの演出による事故が起こってしまった例も。

▼過去のジェンダーリビール関連の事故の例
  • アメリカで、お腹の子の性別を披露する目的で制作したパウダー噴出装置が、パーティーの最中に爆発し参列していた祖母に直撃してしまう
  • メキシコで、パーティー会場の上を飛行しながらピンク色の粉末を爆発させた軽飛行機が墜落
  • アリゾナ州のパーティーで、原野に設置された手製の標的を銃で打つと色の煙が出るサプライズで、周辺の草に火が移り大規模な山火事に

海外では日本に比べてパーティーでの大規模なサプライズが多いことからも、大規模な事故に繋がってしまっています。

日本でもジェンダーリビールが定番化しているなかで、海外の楽しみ方をしたいと考える方もいると思いますが、思わぬ事故を防ぐためにも

  • 安全面には細心の注意を払う
  • 演出で機材を使用する場合は、誤った使用方法をしないよう注意する

といったことを徹底して行うのが大切です。

ジェンダーリビールは批判の声も…やる時の注意ポイント

妊娠中の一大イベントとして注目が集まる一方で、多様性が重視される現代では、一部から批判の声があるのも事実。

実はジェンダーリビールを世界に広げたアメリカ人女性も、

「人の一面に過剰な価値を与えてしまう、色や性別で子供を限定してはいけない」

と感じ、後にトレンドを作ったことを後悔し、問題に感じているという話もあるようです。

特にSNSの投稿に関しては、日本でも炎上した例もあったりと、多くの人に触れる機会が増えたことも議論が広がるきっかけとなっていると考えられます。

そのため実際にジェンダーリビールをやる際には

  • さまざまな意見があることを認識しておく
  • SNSへの投稿は内容に注意をする
  • サプライズ相手との価値観を合わせてからやる

といったポイントを意識して、周りへの配慮は忘れずに楽しんでみてください。

ジェンダーリビールとは?気になる疑問Q&A

最後にジェンダーリビールに関する気になる疑問をQ&A形式で紹介します。

Q
ジェンダーリビールとは?どういう意味なの?
A

ジェンダーリビールは、妊娠中のお腹の赤ちゃんの性別をサプライズ発表するイベントのことです。

ケーキやバルーンなどを使用した方法が多く知られていますが、最近ではおにぎりやオムライスなど、さまざまなアイディアが広がっています。

Q
ジェンダーリビールは英語でどう書く?スペルは?
A

ジェンダーリビールは英語ではgender revealと表記され、

gender=性別
reveal=明かす

という意味があります。

ただ、この表記に対して一部では「英単語が持つ本来の意味と異なる」という議論もあるようです。

Q
ジェンダーリビールの発祥はどこ?
A

ジェンダーリビールの発祥はアメリカです。

2008年にケーキの中の色で性別発表した投稿をきっかけに広がったと言われています。

Q
ジェンダーリビールはいつやるのが一般的?
A

一般的には、エコー検査で性別がわかる妊娠中期(18〜20週頃)に行う人が多いです。

ただし、赤ちゃんの姿勢や妊娠中の体調によってはその限りではなく、それぞれの最適なタイミングで行うのがおすすめです。

ジェンダーリビールとは?意味や注意点を理解して楽しもう!

以上、ジェンダーリビールについての解説でした。

SNSを通じて日本でも広く知られるようになり、今では妊娠中の定番イベントの一つとなっています。

注意点があることもふまえ、自分たちに合ったサプライズを楽しんでみてください。

タイトルとURLをコピーしました